コンテンツへスキップ

人生を変える「天使の眠り」のお店

創業70年を超えました。創業者は現在の店主の父で、わた打ち直し業の工場としてスタートしましたが、その後時代の流れに対応して新綿を製造する機械設備を備え、現在は羽毛ふとんの製造設備をも備え、綿製ふとん、羽毛ふとん、ふとん打ち直しの製造販売の製造直販のふとん屋です。

【おしらせ】
大変申し訳ありませんが、ただいまご対応エリアは下記の地域とさせていただいております。

東京都:
小平市、国分寺市、小金井市、国立市、立川市、昭島市、府中市、調布市、三鷹市、武蔵野市、西東京市、東久留米市、東村山市、東大和市、清瀬市

その他の地域についても、ご対応できる場合がございますので、お気軽にお知らせください。

\あなたの快眠を、素材から支える/

心地よい眠りは、体を休めるだけでなく、人生を整える時間。

昭栄製綿工場では、昔ながらの綿わたふとんから、現代のライフスタイルに合わせた羽毛ふとん・マットレスまで、あなたに合った「眠り」をご提案します。
ふとんの中身・カバー素材・寝具の組み合わせまで、快眠環境をトータルで整えたい方へ。

もめんわたふとん

もめん綿にも2種類あります!!


羽毛ふとん・リフォーム

その他寝具全般取扱

敷き、掛けカバー各種、ウール毛布、アクリル毛布、綿毛布、タオルケット、マットレスなど、各種取り揃えてございます。


打ち直しとは

言葉の由来は二千年前からのもので、その当時は弓の弦で綿の表面を叩き繊維を解していましたので打つという言葉になったと思います。

しかし現在の打ち直し機械は写真でご覧のようにお花の剣山のようにビッシリと針が巻かれているシリンダーという心臓部があり、早い回転で回っています。撮影のためにふたを開けてありますが、操業時は密封されています。

\よくある質問/

初めての方にも安心してご利用いただけるよう、
昭栄製綿工場によく寄せられるご質問とその回答をまとめました。
ふとんよくある質問の打ち直しや素材選びなど、気になることがありましたら、まずはこちらをご覧ください。

\お客様の声/

眠りが変わると、毎日が変わる。
昭栄製綿工場では、そんな“快眠体験”を実感されたお客様から、たくさんの嬉しいお声をいただいています。
ふとんを仕立て直してみてどうだったか、職人の対応はどうだったか――
実際にご利用いただいた方の口コミを、ぜひご覧ください。

\News&快眠ブログ/